グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年08月17日
夏は水泳!?
お盆の夏季休業期間は実家へ帰るなどしておりましたが、とくに外出や旅行の予定もなく…

ダラダラと過ごして怠けるのはもったいないと思い、
いままで怠けていた習慣を復活させる休みにしました。
まずは、水泳。
高崎に引っ越してきてから、以前住んでいた前橋のテルサが使えなくなってしまい、どこへ泳ぎに行ってよいやら分かりませんでしたが、知人に教えてもらった浜川プールへ行ってみました。

水質や設備など、会員制のものに比べたらそれなりの内容ですが、
とりあえずは用が足りそうなので、しばらく通ってみることにしました。
初日は半年のブランクもあり、1000m泳いだあたりで腕が上がらなくなりました

もっと運動しなくてはですね。
次に、読書。
高崎図書館でカードをつくり、本を借りれるようにしました。
高崎の図書館はすごくきれいで蔵書数も多くて、最初来た時はかなりびっくりしましたが、
今ではすっかりお気に入りスポットです
これからいろいろな本を読み漁りたいと思います

充実した夏季休暇もおわり。
仕事にもますます力がはいりそう

がんばります~

marumo
2012年08月07日
みなかみへ行ってきました
群馬に長く住んでいますが、みなかみにはほとんど行ったことがありません
そんな中、今回はみなかみでキャニオニングを体験してきました
大自然の中を体一つで進んでいく冒険はなかなか経験できないことです
なかでも、18mの滝を滑り降りることはもうないでしょう

今度はラフティングや

バンジージャンプにも挑戦してみたいですね

HO

そんな中、今回はみなかみでキャニオニングを体験してきました

大自然の中を体一つで進んでいく冒険はなかなか経験できないことです

なかでも、18mの滝を滑り降りることはもうないでしょう


今度はラフティングや


バンジージャンプにも挑戦してみたいですね


HO
2012年08月03日
家電
毎日毎日ホント暑いですね。夏ってこんなに暑かったっけ?と毎日思って
しまいます。
今日は、気になっている電化製品について、書きたいと思います。
その商品はと言いますと、まず一つ目は洗濯機です。
色々な意見はあると思いますが、やはりドラム型が欲しいです。家電用の
雑誌やネットでちょくちょくチェックしているのですが、機能面を重要視
すると、個人的には日立さん一択です。風アイロン重宝しそうです、気に
なります。ただ、ドラム式は価格が・・・・。安いのに妥協しようか迷ってい
ます。どこかで踏ん切りをつけないと。
二つ目は、炊飯器です。以前は、どれも似たような物だと思っていました
が、値段もピンきりで、種類も物凄く多く、機能も調べれば調べるほど、
現在の電化製品は良く出来ているなと感動すらします。
その中でも、一際気になる製品があります。それは、三菱電機さんの炊
飯器です。まず、個人的にデザインが凄く好きです。超音波と連続大沸騰
も、気になります。
以上、二点ですが、これらを購入するとなると、その分何かを我慢しなけ
ればいけなくなるので、当分の間は残念ながら現状維持が続きそうです。
(☆)
しまいます。
今日は、気になっている電化製品について、書きたいと思います。
その商品はと言いますと、まず一つ目は洗濯機です。
色々な意見はあると思いますが、やはりドラム型が欲しいです。家電用の
雑誌やネットでちょくちょくチェックしているのですが、機能面を重要視
すると、個人的には日立さん一択です。風アイロン重宝しそうです、気に
なります。ただ、ドラム式は価格が・・・・。安いのに妥協しようか迷ってい
ます。どこかで踏ん切りをつけないと。
二つ目は、炊飯器です。以前は、どれも似たような物だと思っていました
が、値段もピンきりで、種類も物凄く多く、機能も調べれば調べるほど、
現在の電化製品は良く出来ているなと感動すらします。
その中でも、一際気になる製品があります。それは、三菱電機さんの炊
飯器です。まず、個人的にデザインが凄く好きです。超音波と連続大沸騰
も、気になります。
以上、二点ですが、これらを購入するとなると、その分何かを我慢しなけ
ればいけなくなるので、当分の間は残念ながら現状維持が続きそうです。
(☆)