Information
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
プロフィール
かなた税理士法人
かなた税理士法人
経営理念を職員全員が常に意識し、会計事務所業務はサービス業と捉え、お客様のサポートを一丸となって行っております。■高崎事務所:群馬県高崎市問屋町4-7-8 TEL:027-361-5568   ■東京事務所:東京都千代田区内神田1-3-1 トーハン第3ビル11F TEL:03-5577-6353 

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2014年10月30日

善光寺

またまた久しぶりの投稿なので、しばらくは
前回5月以降の出来事をアップしていきます。




牛に引かれて善光寺参り

そんな故事がありますよねface01

その意味は、思いがけず他人に連れられて、ある場所へ出掛けること。また、他人の誘いや思いがけない偶然で、よい方面に導かれることのたとえ

らしいのですが、今回は牛に引かれず、自発的に善光寺に行きましたnigero02


夜は、やっぱり長野のお酒でface05


いい旅でしたpar01
  

Posted by かなた税理士法人 at 18:41Comments(0)旅行

2014年02月28日

ドラえもんミュージアム

先日、友人とその子供たちと一緒に川崎にあるドラえもん(藤子・F・不二雄)ミュージアムへ行ってきました。
親子連れはもちろん、外国人旅行客やデートの人たちも見受けられます。老若男女に愛されてますね。

さて、館内のカフェは大人気で、入館時にはすでに2~3時間待ち!
皆さんカフェの予約をとってからミュージアムを楽しむ、というのが流れのようで、土日にこの混雑は普通のようです。

注文したのはカフェラテ。残念ながら、絵は選べません。




飲み進めていくと・・・



「キレイなジャイアン」が登場です!

そのほかにも、ミュージアム内はちょっとしたこだわりがいっぱい。
思いのほか、楽しめた1日でした。たまにはこんな休日もいいですね。
  

Posted by かなた税理士法人 at 10:26Comments(0)旅行

2013年10月24日

海外ドラマ

今回ご紹介するのは海外ドラマです。
現在いくつもの海外ドラマがレンタルされておりますが
海外ドラマが注目されたきっかけはなんといっても
「24」だと思います。

複数の出来事がリアルタイムで進行し、全シーズンが
1話1時間の全24話で完結する非常にテンポが速く、
かつ複雑に進行する物語が特徴的でこの作品の魅力です。

物語はアメリカ連邦機関に所属する主人公のジャック・バウ
アーとテロリストとの戦いを描くアクションドラマです。
アクション映画がお好きで物語があるというよりは
ずっとドキドキハラハラが続いている映画がいいと
いう方にはかなりおすすめだと思います。

この「24」の人気と共に数々の海外ドラマが日本
でもDVDでレンタルされています。
アクションやサスペンス、ラブストーリーと
どのジャンルの作品もあり迷ってしまいますが
どれも面白くできていると思うのでぜひご覧になって
オススメの作品を教えていただければと思います。

ちなみに私のみた中で一番好きな海外ドラマは「LOST」
です。
シドニー発ロサンゼルス行きオーシャニック815便が南洋の島に墜落。
島でおきる怪奇現象と生存者の過去などが複雑に交差されており予測
すらできないような展開ですが、それが見る人を不思議な感覚にして
くれます。

ぜひご覧になってい下さい。









スティーブ

  

Posted by かなた税理士法人 at 17:30Comments(0)旅行

2013年10月09日

フライト

本日ご紹介する映画は「フライト」。

デンゼル・ワシントン主演のヒューマンドラマです。
CMなどでは航空サスペンスのように宣伝されて
いましたが本来はアルコール依存症とコカインの
常習犯というヒューマンドラマです。


オーランドからアトランタに向かっていた航空機が
突然急降下を始めてしまった。機長のウィップ・
ウィトカーは制御不能となった航空機を背面飛行
させた後に地上への胴体着陸を試みた結果、乗
客・乗員102名のうち96名が生還を果たした。

ウィップは「奇跡のパイロット」として一躍時の人と
なる。ところが事故調査委員会はウィップの血液か
らアルコールが検出されたとして彼に過失致死罪
の適用を検討していた。実はウィップはアルコール
依存症でコカインの常習者だったのである。
過失致死罪となれば終身刑の身となるウィップは、
次第に追い詰められていく。


この映画の最大の山場は機長のウィップが罪を認め
るか、犯罪者にならないようウソをつきとうすかという
シーンです。
ウィップの心の葛藤が人間の欲や弱い部分をあらわ
していて自身に照らしてみると反省させられ部分が
多々ありました。

最後までよめない内容の映画だと思いますので
ぜひご覧ください。



  

Posted by かなた税理士法人 at 17:30Comments(0)旅行

2013年09月12日

スタートレック イントゥ・ダークネス

本日はスタートレック イントゥダークネスをご紹介したいと思います。


「SHERLOCK シャーロック」でブレイクした
俳優ベネディクト・カンバーバッチが、冷酷な
悪役ハリソン役で登場します。かなりのイケメン
ですのでファンは大興奮だったと思います。

西暦2259年、ジェームズ・T・カーク率いるUSSエンタープライズは、
未開の惑星を調査中に陥った予期せぬ危機から脱するため、重大な規則
違反を犯す。無事に地球へ帰還できたものの、カークは艦長職を解かれ
てしまう。そんな時、ロンドンの艦隊基地が爆破される事件が発生。
艦隊士官のジョン・ハリソンという男が真犯人であることが判明する。
すぐさまハリソンを捕らえるよう命令が下るが……。

主人公のカークと前作から共にUSSエンタープライズに乗船している
スポックとのなんともいえない友情がとても感動的です。
終わり30分は感動と興奮がものすごいのでハンカチのご用意を。

見て公開はない作品ですので是非映画館に足をはこんでください。






  

Posted by かなた税理士法人 at 17:30Comments(0)旅行

2013年08月22日

マネーボール

話題の夏映画をご紹介したいと思います。

ドラマでも大人気の福山雅治主演の「真夏の方程式」、
パイレーツオブカリビアンやチャーリーとチョコレート工場、スウィーニー・トッドといった名作を演じる
ジョニー・デップ主演の「ローン・レンジャー」を見に行ってきました。

どちらも良い作品でしたが真夏の方程式はガリレオ映画2作目と
多少前作と比べてしまう所がありましたが、深い愛がえがかれており
みる人を最後まであきさせないストーリーや子役の演技力などに
おどろきました。

ローン・レンジャーはなんといってもジョニー・デップのキャラクターがとても面白く
何をやってくれるんだろうというドキドキが最後まで止まらない作品でした。
最後の列車のシーンはCMでもピックアップされていた通り音楽と映像の一体感がとても素晴らしかったです。

しかし...今回ご紹介したいのは「マネー・ボール」
経営危機に瀕した球団をブラット・ピット演じるGMビリー・ビーンが再建する姿を描く映画です。
今日前橋育英が甲子園優勝したことにちなんで野球映画をご紹介します。

ある日、トレード交渉のため、インディアンズのオフィスを訪れたビーンは、
イエール大学卒業のスタッフ、ピーター・ブランドに出会う。
ブランドは各種統計から選手を客観的に評価するセイバーメトリクスを用いて、
他のスカウトとは違う尺度で選手を評価していた。ブランドの理論に興味を抱いたビーンは、
その理論をあまり公にできず肩身の狭い思いをしていた彼を自身の補佐として引き抜き、
他球団からは評価されていない埋もれた戦力を発掘し低予算でチームを改革しようと試みる。

スカウトの駆け引きや選手との関わり合いなど普段見ている野球を違う視点からみさせてくれる映画です。
ぜひ、ご覧下さい。


スティーブ
  

Posted by かなた税理士法人 at 19:00Comments(0)旅行

2013年07月06日

世界に一つのプレイブック

人が何かに挫折した時、また心が病んでしまった時。
そんな時にこの映画を見ると

なにかやらなきゃ
前にすすもう

と背中をおしてくれる映画だと思います。

最愛の人を失い心に傷を負った男女が再生していく姿を、笑いや涙を交えて描いたヒューマンコメディです。
妻の浮気が原因で心のバランスを崩した主人公パットは、仕事も家も失い、両親とともに実家暮らし。いつか妻とよりを戻そうと奮闘していたある日、事故で夫を亡くして心に傷を抱えた女性ティファニーに出会います。

とてもかわいらしい容姿とは裏腹に、過激な発言と突飛な行動を繰り返すティファニーに振り回されるパットですがティファニーをほっておくことができず、喧嘩したあとでも、家に行って誤りを入れずにいられません。そんなティファニーはパットに「アタシがニッキー(妻)との仲介役になってやるから、アタシが出たいと思ってる社交ダンス大会のパートナーやってよ」とパットを無理矢理練習につきあわせます。最初は全くぎこちないレッスンでしたが、徐々に2人の息は合うようになっていきます...

 人それぞれ自分にとって弱い部分があると思います。
この映画はその弱い部分から逃げ出さずに真正面からむかっていく勇気をもらえます。

少し重い設定ですがそれを感じさせない二人の会話により終わったときにはとても清々しく感じられる作品でした。

夏になりおもしろそうな映画が目白押しです。
そろそろ映画館が恋しくなってきましたので次回は話題の新作映画をご紹介できたらと思います。

スティーブ




  

Posted by かなた税理士法人 at 12:00Comments(0)旅行

2013年06月19日

最強のふたり

はじめまして。
映画担当のスティーブです。

今話題となっている映画から人気なDVDまでジャンルを問わず多くの映画をご紹介できたらと思います。

今回は『最強のふたり』という映画をご紹介したいと思います。
頸髄損傷で体が不自由な富豪と、その介護人となった貧困層の移民の若者との交流を描いた実話に基づいたドラマです。

体の不自由な富豪フィリップは住み込みの介護人を雇うため面接を開きましたがそこにやってきたのが貧困層の移民の若者ドリスです。失業保険のため面接にきたドリスを周囲の反対をおしきり新しい介護人として雇うことにしたフィリップ。
しかし病人としてではなく一人の人間として接してくれるドリスがフィリップにとってかけがえのない親友になってくというお話です。

2人のコミカルな会話の中、人間関係や恋愛、家族の問題など様々な問題にあかるく向き合っていく姿がとても楽しくあっという間に終わってしまう映画です。
また、自分自身の他人への接し方についても考えさせられる映画だと思います。
 DVDでレンタルされていますのでぜひご覧になってみてください。

スティーブ


  

Posted by かなた税理士法人 at 17:12Comments(0)旅行