グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2011年06月28日
ついに…ヾ(*゚∀゚*)ノ
ついに、手に入れました

そう
スマートフォン(●'∀'●)
去年から「そろそろ変えたい!」と思いつつ、
前の携帯とは早4年半の付き合い…(笑)
ずっと検討と調査はしていたものの、なかなか気に入ったのが
見つからなくてここまできてしまいました(-д`-。)ゞ
「どうせ変えるならスマートフォン!!」と意気込んで変えたのが…
『Galaxy SⅡ』ですヾ(o≧∀≦o)ノ゙
まぁ4年半前の携帯を使っていた私にとっては
カルチャーショックな程の機能とスペックの違い…(・∀・;)
携帯というよりPCですねー
国内販売初のデュアルコアCPU搭載で
んも~サクサク動きます
ディスプレイもスーパー有機EL使用とあり、
正直どんな違いがあるのか、私の知識じゃ詳しくは分かりませんが←
実際使ってみて、ものっっすごくキレイなのは確かです∑d(*゚∀゚*)
YouTubeやネット上の画像も、かなりキレイに見れるので
アーティスト写真やPV、ライブ映像をよく見る私にとっては
大満足でした
まだまだ使いこなせてはいないので、色んなアプリを探しながら
楽しみたいと思います♪(o´▽`o)v
一点気になるのは、ギャラクシーと唯一迷ったヤツ…
今日予約が開始された『Xperia acro』であります(-`ε´-;)
事務所で購入予定者がいるので、比較するのドキドキ…(。-`∩´-。)
この2台で迷われた方はかなりいるのでは…?と踏んでいますが。
う~ん、後悔だけはしたくないっ!!!笑
(RK
)

そう

スマートフォン(●'∀'●)

去年から「そろそろ変えたい!」と思いつつ、
前の携帯とは早4年半の付き合い…(笑)
ずっと検討と調査はしていたものの、なかなか気に入ったのが
見つからなくてここまできてしまいました(-д`-。)ゞ
「どうせ変えるならスマートフォン!!」と意気込んで変えたのが…
『Galaxy SⅡ』ですヾ(o≧∀≦o)ノ゙
まぁ4年半前の携帯を使っていた私にとっては
カルチャーショックな程の機能とスペックの違い…(・∀・;)
携帯というよりPCですねー
国内販売初のデュアルコアCPU搭載で
んも~サクサク動きます

ディスプレイもスーパー有機EL使用とあり、
正直どんな違いがあるのか、私の知識じゃ詳しくは分かりませんが←
実際使ってみて、ものっっすごくキレイなのは確かです∑d(*゚∀゚*)

YouTubeやネット上の画像も、かなりキレイに見れるので
アーティスト写真やPV、ライブ映像をよく見る私にとっては
大満足でした

まだまだ使いこなせてはいないので、色んなアプリを探しながら
楽しみたいと思います♪(o´▽`o)v
一点気になるのは、ギャラクシーと唯一迷ったヤツ…
今日予約が開始された『Xperia acro』であります(-`ε´-;)
事務所で購入予定者がいるので、比較するのドキドキ…(。-`∩´-。)
この2台で迷われた方はかなりいるのでは…?と踏んでいますが。
う~ん、後悔だけはしたくないっ!!!笑
(RK

2011年06月24日
ただいまこのドラマに夢中(*ノω<)o゚*。
梅雨の真っただ中で外出も控えがちになるいま、このドラマから目が離せません

それは・・・・・・♪ドキッ(/・∀\*)ドキッ♪
「マルモのおきて」
です。
(話題のドラマなので観ている方も多いのでは!?

主演の阿部サダヲさんと芦田愛菜ちゃん、鈴木福くん。そしてミニチュアシュナウザーのムックとのやりとりが毎回楽しくて、そして泣けちゃう良いドラマなんですよね~

このところ忙しくてテレビを見る時間が減ってきていますが、このドラマは毎回録画して欠かさず観ています

子どもたちの未来は?
護にお嫁さんは来るの?
ムックは本当にしゃべれるの?
などいろいろ想像

o((*・ω・*))o゙ ワクワク♪
たくさん笑って、たくさん泣いて、じめじめした気分を吹き飛ばそうっと

(うちの子もこんな頃があったなぁ)
SNOW

ちなみに「マルモのおきて」はフジテレビで毎週日曜、夜9時から放送中
2011年06月21日
観音山
先日観音山へ行ってきました。たまには外でご飯を食べたかったので。まったりした休日を過ごしていたところ、発見しました。観音様の足跡です。その大きさをお伝えするために、私の足と比較してみました
。向日葵

2011年06月17日
高速道路1,000円、19日(日)まで!!
高速道路の「土日1,000円」がいよいよ今度の日曜日までとなりました。
遠出を考えている方々も多いと思いますが、渋滞・事故には十分気をつけてくださいね。
私個人は特に外出を計画していませんが、1,000円でなくなってしまうのは、やはりお財布に大きい負担です。
せめて年内まで継続していてくれれば、群馬DCへの影響もあったのでは・・・と思います。
しかし、前向きに考えるならば、群馬が「通過点」ではなくなる可能性も含んでいます。
群馬県では16日より知事選がスタートしました。
県のトップを決める大事な選挙です。
当選した知事には、ぜひ群馬県に人が集まり、元気になる施策を講じてほしいです。
また、震災の後だからこそ、たくさんの人が政治に興味を持ってほしいと思います。
遠出を考えている方々も多いと思いますが、渋滞・事故には十分気をつけてくださいね。
私個人は特に外出を計画していませんが、1,000円でなくなってしまうのは、やはりお財布に大きい負担です。
せめて年内まで継続していてくれれば、群馬DCへの影響もあったのでは・・・と思います。
しかし、前向きに考えるならば、群馬が「通過点」ではなくなる可能性も含んでいます。
群馬県では16日より知事選がスタートしました。
県のトップを決める大事な選挙です。
当選した知事には、ぜひ群馬県に人が集まり、元気になる施策を講じてほしいです。
また、震災の後だからこそ、たくさんの人が政治に興味を持ってほしいと思います。
ttekm
2011年06月14日
群馬の滝
お客様から、今、群馬の滝が割と熱いというお話を聞きました。
私は、群馬で滝といえば吹割の滝くらいしか思いつかなかったのですが、
そのお客様曰く、100箇所以上はあるとの事です。
少し調べたところ、確かに大小様々な滝があり、滝ファンの方もかなりいるようです。
そこで主だった良いところをあげると、
①まず空いている
②涼しい
③無料
④場所によっては車で簡単に近くまで行ける
などだと思います。
特に今年の夏は節電も必要ですので身近な涼しいところは有難いです。
私も今年は涼みに行ってみようと思います。
(ks)
私は、群馬で滝といえば吹割の滝くらいしか思いつかなかったのですが、
そのお客様曰く、100箇所以上はあるとの事です。
少し調べたところ、確かに大小様々な滝があり、滝ファンの方もかなりいるようです。
そこで主だった良いところをあげると、
①まず空いている
②涼しい
③無料
④場所によっては車で簡単に近くまで行ける
などだと思います。
特に今年の夏は節電も必要ですので身近な涼しいところは有難いです。
私も今年は涼みに行ってみようと思います。
(ks)

2011年06月10日
Qちゃんはやっぱりすごい!!
5月22日、東日本大震災復興支援チャリティとして開催された軽井沢ハーフマラソン大会に参加してきました
ゲストランナーはQちゃんこと高橋尚子さん
Qちゃんは一番つらくなる14キロ付近でハイタッチ
をしてみんなを励ましてくれました
不思議なもので、また力が湧いてきて、小雨降る中、無事ゴール出来ました
Qちゃんはその後、雨が降る中、最後のランナーがゴールするまで、ゴール手前でみんなを励ましてくれました


21キロ走り、疲れきった表情
が、Qちゃんに励まされるとみんな笑顔
に変わります
Qちゃんって現役を退いても影響力があり、みんなに力を与えてくれる存在なんだなぁと実感した1日でした
(なっちー)

ゲストランナーはQちゃんこと高橋尚子さん

Qちゃんは一番つらくなる14キロ付近でハイタッチ


不思議なもので、また力が湧いてきて、小雨降る中、無事ゴール出来ました

Qちゃんはその後、雨が降る中、最後のランナーがゴールするまで、ゴール手前でみんなを励ましてくれました



21キロ走り、疲れきった表情



Qちゃんって現役を退いても影響力があり、みんなに力を与えてくれる存在なんだなぁと実感した1日でした

(なっちー)
2011年06月07日
梅雨もたのしく
暦の上では今週末が“入梅”。今年は例年に比べだいぶ早く梅雨入りしましたね。
デパートにはカラフルな傘や洒落たレインブーツも多く、雨が多いこの時期も憂鬱な気分にならずに楽しみましょう。
我が家の楽しみは、
“梅酒”。
梅雨は梅の実も獲れる時期ですからね。
今年は日本酒にも挑戦(右ですよ)。旨くできるかな?
<ピックル>
デパートにはカラフルな傘や洒落たレインブーツも多く、雨が多いこの時期も憂鬱な気分にならずに楽しみましょう。
我が家の楽しみは、

“梅酒”。
梅雨は梅の実も獲れる時期ですからね。
今年は日本酒にも挑戦(右ですよ)。旨くできるかな?
<ピックル>
2011年06月04日
5月の出来事
5月2日~4日被災地である宮城県南三陸町へ行ってきました。
両親の実家が宮城県登米市で、この近辺には大勢の親戚が居ますので、3月11日の発生直後から直ぐにでも行って様子を確認したい思いでいっぱいでした。
東北道から仙台南部道路、三陸自動車道と乗り継いで登米東和ICでおり30分程で南三陸町へ到着します。
高崎ICから途中下車せずに近くまで高速道路で行く事ができ大変ありがたかったです。
だんだん町の中心地が近づくにつれ瓦礫や流木などが目に付いてきます。
(町の中心地から4Kmくらいまで津波が到達したようでした・・・)
町の中心は目を覆いたくなるような惨状でした。
子供の頃に海釣りをした場所や買い物に立ち寄った場所など何もありません。

(なかなか停車できず上手く写真が取れませんでした・・・)
自衛隊、警察などの方々が大勢瓦礫の撤去作業などにあたっていました。
ただ、頭が下がります。
叔母の家に到着すると皆元気そうで安心をしました。
聞いたところによると、5月1日にやっと電気が開通したが、水道は何ヶ月かかるかわからないとの事。
付近に湧き水があるのでそれを利用しているようです。
うしろ髪を引かれる思いで帰宅の徒につきましたが、今後も自分の出来ることを続けて行きます。
(Fe)
両親の実家が宮城県登米市で、この近辺には大勢の親戚が居ますので、3月11日の発生直後から直ぐにでも行って様子を確認したい思いでいっぱいでした。
東北道から仙台南部道路、三陸自動車道と乗り継いで登米東和ICでおり30分程で南三陸町へ到着します。
高崎ICから途中下車せずに近くまで高速道路で行く事ができ大変ありがたかったです。
だんだん町の中心地が近づくにつれ瓦礫や流木などが目に付いてきます。
(町の中心地から4Kmくらいまで津波が到達したようでした・・・)
町の中心は目を覆いたくなるような惨状でした。
子供の頃に海釣りをした場所や買い物に立ち寄った場所など何もありません。

(なかなか停車できず上手く写真が取れませんでした・・・)
自衛隊、警察などの方々が大勢瓦礫の撤去作業などにあたっていました。
ただ、頭が下がります。
叔母の家に到着すると皆元気そうで安心をしました。
聞いたところによると、5月1日にやっと電気が開通したが、水道は何ヶ月かかるかわからないとの事。
付近に湧き水があるのでそれを利用しているようです。
うしろ髪を引かれる思いで帰宅の徒につきましたが、今後も自分の出来ることを続けて行きます。
(Fe)